今日の帰りは早く店を出て、 自転車で廻り道はすぐ近所の黒谷さん、 小学校の時の遊び場です。
主にドロジュンとか。


何年かぶりに通ってみました。 人気の無い境内の静けさと 風の音と お経と金の音が
ストライプの帯の様に流れてました。
こっそり紅葉が進行している 秋の隙間時間。


この階段は 中学の時の部活で何往復ダッシュさせられたか、、、

本堂前からは 平安神宮の鳥居も、京都タワーもみえる ちょっとした舞台。
本堂横の小径を通り、

小さな庵を横目に、
すぐ真如堂に着きます。 ここでも遊んだり、中学のときは女の子とデートしたりしてました。


もう少ししたら 見事な紅葉と スゴい人だかりになるでしょう。
今日は 郵便局のついでに通ってみたのですが、たまにはこんなチャンネルもね。
唯一のフロアの人もお休みでしたが、 ご近所さんに助っ人に来てもらえて、
今日もサーフィンな楽しい一日でした。


店の前の桜も綺麗です。 今だからこそ 急いで片付けながら
お一人様の方など つい 窓側に案内してしまうのでした。