2010年5月29日土曜日

季節プログラム進行

おばんざいもだんだん春から初夏の味わいになってきました。

きゅうりに、アスバラガスに茄子、、

このきゅうりのおつけものは、
韓国風、 すりおろしたにんにくが効いててパンチがあり、
またお酢がほどよく。
たっぷりの胡麻と相まって、
食が進みます。

料理好き新人のおばちゃん、
春子さんの作品で、人気。

ほかにもアスパラガスの胡麻味噌和えや、

お茄子の日替わり味噌炒め、、


素朴な料理にも季節の表現の味わいが、
身体と自然のプログラム融合点で、
口を楽しませてくれまっす。

、、んでまたビールが会うんですよねぇ、、

と自分のお腹も見る、、

やっぱ行きたビール酵母の入ったビールがいいのかな、

2010年5月27日木曜日

今日は2階にプリーズ

って、 今日の修学旅行生のみなさん。

チャーミングでございました。

お瞳キラキラで説明聞かれて、
いやはやです。

あとで鏡みたら、 髭そりで切って血が、
口びるの上でかたまって、
ほくろになってました。。

あぁー、 かっこわるぅ、、

バラン素

昨日は久しぶりに友人のライブに大阪まで行ってきました。

リハのサウンドチェックのサポートに入ったのですが、
自分の事をオーラが瞬間に変わったと人に笑われてしまいました。

PA(客席の後ろで音のコントロールをする人)に
イメージを共有できれば出来る程 音の感じ方がガラッと変わっていきます。

見えない音を見ているようにより感じやすくデザインしていくといえばいいのでしょうか。

にしてもアーティストはみんな、
どんな角度から人の魂をくすぐり、
解放させていってやろうかと、
表現に研きを重ねているんだなあと、
改めて肌で感じましたね。
そのアプローチや色がまた、
個性的で多彩です。

そういう意味では総ての仕事はそうですね。

サービスにしても、
ついついその目的のワクワクとすり変わって、

手段の奴隷にハマル事に気づかないと、
本末転倒ですもんね。

んな事を、久しぶりの環境や人を通して、
いろいろ感じていました。

夜は超特急で帰ります。

だって眠いんだもんなあ。

2010年5月25日火曜日

景色の奥にあるもの

音楽活動も再開すると決めてから、
ちょっとナメてた4月の全国ネットのTV番組の反響もあり、

だる満でのサービスでも、
多彩なシーン極まりな感じがありました。

さておき、
匂いを嗅ぎ取ったのか、
色んなアーティストや友人が、
訪れては、

おまえの鍵をかけた引き出しを
このチャンスに早く開けなさい!
的な具体的なサービスをしてくれました。


人に教わりながらサービス業を体験しながら
同時に変な至上主義的な相対根性も出来上がっちゃったかな、、

あるがまま、接してくれる作家達との時間の後に、

いつもある目の前の景色の奥にある、
様ざまな奥行きや色、香りが
ふと顕れてきます。

それをなぜかジャッジするようになっていたのには心底疲れてたはずです。

枠を飛び出せば、無限の方向性を前に
集約されていく愛の吸引力に
身を委ねるだけです。

きっかけを芽取るのは性にあわない。

今日も色んなものと自由を共有することを楽しんでみようっと。

今日は、 氷川きよしさんのコンサートだ、
店は賑やかになりそうですね。

2010年5月23日日曜日

おっきなおなか

半年ぶり以上の久しぶりの
仲良しグループの馴染みのお客さんが来た!

月2回くらい会っていたかな。

ヤングママでいつも絶対その3人。
3人とも個性的で美人。

その内のお一人が、オメデタだった。

かなりおなか大きくなってきたなぁと思ってたのですが、

ある時、 そういえば最近来ないなあ、
そろそろなんだろうなぁ、
なんて思っていたのだ。

聴いたら、昨年10月に赤ちゃんが生まれたそうだ。

内心、よっしゃ!と思ってしまった。

自分の子供が欲しいなんて思ったこともないのに。

変な意味じゃなく、 その人が好きだったんでしょう 笑

そしたら、
こんどは、その3人の内、
メガネのアンジェラ・アキ似の方のおなかが、、
オメデタでした。

変わらず沢山のおばんざいやおそばも食べてはってましたが、

いよいよな感じになると、
きっとまたあの仲良し3人の顔はしばらく見れなくなるんだろうな。

そして次はあのロック好きな感じのする方がいよいよかな。

なんて。


2010年5月20日木曜日

旅人よ〜。



修学旅行シーズンで、
沢山の修学旅行生さんが来てくれます。

グループ行動のみんなから
クラスの団体さんまで。

今日来てくれた静岡の大川中学校さんは、
生徒さん3人に、先生が4人。

先生の方が多いー、
しかも去年も来てくれた先生だあー。
て 言う訳で、
先生ウケもうれしいですね。

先生、静かに熱いキッチュな方です。 笑


そして 同じ静岡の清水両河内中学校のみなさん。

なんか 男の子達が、
「美味しかったっすー、
また来たいっす」とかわいいのでありました。

ニキビ率が高かったなあ。

修学旅行のハレ気分をもらって
スタッフのみんなも嬉しそうです。

厨房じゃあ、焼きそば、焼きまくってたなあ。 。


2010年5月19日水曜日

チルコ ドーロ 手作りジェラート


皐月庵を出て、 谷町筋に車を右折しながら、
横目で 手作りジェラートのテントが目に飛び込んでました。

「あっ、手作りジェラート」
て言ってたら、
「今 店の人、手ぇ振ってはった」 と友人が言うので、

用事済ましてまた戻ってきました。

手を振ってくれてた事を聞くと、
「あっシトロエンCXや、と思って。」(乗ってたクルマの事ね」)

でも手を振ってもらうのは、きもちいい事です、
そんなジェラートに違いないですしね 笑

説明頂いて、

ガリガリ塩&レモンを。

レモンに惹かれたんですが、


塩アイスってうまいなぁっとは思ってましたが、

ドッバァーン!! と口の中が!
爆発しました。

そのままジェラートを食べて、
美味し、と。

で ガリッガリッと、塩をかけると、

、、、 うま!!!
ワインと料理みたいに、

旨味大爆発でビックリ!
しちゃいました。

これは イロイロ試すと面白そうですね。


この美味しい塩は シチリア島のトラパニのだそうです。
しまった、、 塩だけ味見するの忘れた、


旨味豊かな塩味と乳製品の出会い。
クラシックなフレンチのあの悦楽みたいに。。ですね。


そういや実は昔は先代の頃、
だる満のメニューの今はなき、
わかめうどん、

お出しに生ミルクを合わせたものでした。
ヘビーリピーターのいたメニューでしたよ、
ちょっとアバンギャルドやとはおもいましたが。

そんな事も思い出しながら、

楽しませてもらいました。


ちなみにお持ち帰りもイロイロ買いましたが、

ついつい夜に食べ進んでしもうた。

ジェラートとスピリッツも、

よくあいますねえ。。


皐月庵のスパイスうどん


大阪に昼時よることも滅多になく、

そんなチャンスに行きたいランチは沢山あったのですが、

谷町8丁目近くにある
お昼しかやってない売り切れ御免のうどんやさん
皐月庵に行きました。

カレーの特集本で見て、
そのスパイスに狂的なこだわりの
親父さんな味を体験してみたかったのですずっと。

肉野菜カレーうどん来ました。
辛さは選べますが、最初なので普通で。

これは何か? と聴かれたら、
そりゃカレーうどんでしょ。
ってなりますが、
カレーうどん、ハイ。
と 出されたら
かなり一般概念越えてる気がします。

フレッシュスパイスのハーモニーがたまらなく、
程よい苦みのスパイスうどん!
って感じでした。

ターメリックの黄色や、
クミンの所謂カレーマサラ粉的なバランスは
控えめです。

お出汁とのバランスもスパイスメインで楽しめる、

サラっとストイックな感じでした。

食後も全くスッキリです。

昨日食べたんですが、

今日無性に食べたくなってきました。
スパイス好きですから。
あれはスパイスフェチうどんです。

うどんのたまらない弾力感も、グッドバランスでした。

ちなみに友人が食べていたぶっかけうどんのおつゆは、
キリッと醤油の縦に抜ける味を残した、
関西では珍しい感じの美味しいおつゆで美味しかったあ。

ごちそうさまでした。

ちなみに店主は、
玉葱の甘味や牛肉の味の入らない、
スタンダードなやつだと、
スパイス感がもっとダイレクトに楽しめると、
おっしゃってました。



2010年5月15日土曜日

どないしてこがいにええがに、

この i pad の説明の
広島弁ver. が面白い。

これがだる満のお米を創ってくれてる
岡本さん、に声もそっくりじゃったんよ。

岡本さんは、はあ、こんな感じなんよ。
東広島は 志和じゃ。

広島弁おもしろい。

あんたあ、あんたあ、いうし、
人をさして、こんなんがあ、とかもいう。

素朴でやさしいようで、きつい。 笑



土佐の鰹


高知から "一本釣り藁焼き鰹のたたき"
が送られて来た。

以前にも一度食べてはいたけど、
これがメチャクチャ美味い美味い。

大河ドラマ 龍馬伝で
龍馬や土佐潘の人間が、

「これじゃこれじゃ!うまいうまいー!」
とがっついてるシーンが思い出される。

多分、みんなこれを食べてたに違いない。
と思うくらい、

そのとろりとした舌触りから、
赤身のなんともいえない密度感たまらなく、

恥ずかしながらいつも食べてるものとは違った。

送り主からメッセージがついていて、

(僕)は味覚を聴覚にコンバート出来ると思う。
とあった。

ありがたいことに、 魚で釣られてしまった訳ですね。

しかし、忘れ難い味だなあ。


2010年5月12日水曜日

たとえば音楽的に生きる

職業音楽家として生きている人よりも、

僕がサービスをしながら、
この方は、なんて音楽的な人なんだろう…
なんて ハッと思わされる人もいます。

また、
絵画的、論理的、知的、ミーハー、etc、

いろんな、 それはニュアンスだけど、
人の印象はあって、

ただ、
その人に触れることによって、

インスピレーションが沸くのが楽しいですね。
なんらか触発される。
思い出したり発見したり。

その交差の豊かさの恩恵には、
とてもウレシイ感じがする。

その奥に愛のかけらを見つける。
やはり人は好きな事以外してないもんなんだなあ。

2010年5月8日土曜日

今を食べる


微熱下がらずフラフーラで、
文字を追うにも脂汗!でした実は。

で、今は食事を一切受け付けない。
昨日も抵抗して少し食べたら、
ツラカッター。

で、食べない事にしました。
食欲はありますが、

明日の夜くらいまでかな。

身体はデトックス期に入ったようです。

ここ数日2時間置きにトイレに行ってました。

しかしシンドイ時に、思いましたね。

健康で美味しくご飯が食べれるというのは、
ホントに幸せやなあと。

あれは、無心で今ある幸せに直結してますからね。


(食事時間のとれないスタッフに、
厨房のおばちゃんが出してくれたおにぎり。)


連休が終わったら、

音楽の機材のセッティングを仕上げるつもりでしたが、
身体からリセットスタート、、
感謝です。

にしても、店の庭はよく花が咲きます。

2010年5月4日火曜日

成長

北村さん、

いくら「どうえーこれー、立派ななぁ」って
こんなところに、、

エキゾチカ。



2010年5月3日月曜日

お嫁さんも。


あっ、お嫁さんや、

って実は、
今日はだる満お二階で、

結婚披露宴もありました。

派手できらびやかな、
ブライダルブーム? の昨今だというのに、

今日は、平安神宮で挙式を挙げられ、

そして「シーズン中恐縮ですが、
ここのお料理が好きで。」

と、 わざわざだる満で 式後の披露宴をしてくれはったのですよー。


1階の手が放せずでしたが、
ホントありがとうございます。

その間も1階はてんやわんやと。
待ち時間を伝えながら、
「そろそろあちらのお客さんのお尻をコチョコチョしてきますね♪」
なんていいながら、
お客様との様々な時間を過ごしていきます。

タイミングの妙で、
ホントにミョーに待たせてしまう方や、
これは裏話ですが、

「ねぇ、 今日また独りで来たの、
ちょっとアイスクリームはいやだけど、あんみつみたいなのを」
「名前は書いてないのよ」
って、昨日は姉妹で来られたおばあちゃん、

この時期毎年、 弓道の全国大会の時だけ来る、

弓道8段(ってスゴイのかな…)のおばあちゃんを、

うまく滑り込んでもらったり、 笑


横では テクノアーティストのケンイシイ君が飲んでるし、


料理はもう、 定番なくなりマグロの照り焼きから、
手羽先のビネグレットソースで焼いたり、

冷蔵庫のキャパ限界を、
調理で乗り切りながら、
なんとか進んでおります。

そして閉店後の仕込みが、

続く。

2010年5月2日日曜日

手を挙げる挨拶が出来ていいな。


今日の思いでも沢山ですが、

何しろまた今にも、気絶眠しそうなので。

「今、都めっせにいるからすぐ行くわ」
と、 どうしても集中来客によっての、
1〜2時間ものウェイティング時間対策に、

12時台は、今日もほとんどのお客様に、
電話連絡を。

ほんとに、「おかえりなさい」で、

初めてのお客様とも
再会を味わえる始末で、

小さなお店ならではの、 です。
朝一番からお客さんから元気もらってますからね。