2011年4月29日金曜日

幸せなデザイン


最近毎日雨が降り、晴れ間もでます。

うちの近所もお寺が多いですが、

昔、電柱も無く

他に背の高い建物もなかった頃、

京都は寺院の、他の家より群を抜いて高く大きくて、、
空に鋭利な角度のその屋根が目立って、
空の景色の印象だったんだろうか。

権威のシンボルでもあるけど、
空への意識の向けかたのデザイン、

2極的な、天を憧れる地の安心みたいな、
ノスタルジックな感覚がありました。

新幹線の鼻先のデザインの変化みたいに、
これからは丸くてきのこみたいに空と調和したようなのが、
増えてくるんだろうか。

なんて自転車で走りながら。



2011年4月25日月曜日

めかぶそば







先週、ここ数年人気のあったメニュー、
「めかぶそば」が販売終了となりました。



めかぶ自体がとても美味しいめかぶで、
うちの暖かいおだしとも綺麗になじみ、
それはトロトロになり、



山葵と米酢をあわせた冷たいおつゆとも、
それはさわやかに、







嬉しいことにとても相性が良くて、
わざわざお客様から「これ美味しい!」と時々声をかけてもらいました。



いろいろ食べ比べて決めたそれは
三陸産のめかぶで、
同じく南三陸町の山内鮮魚店という会社から購入していました。



で、311の震災があって、ニュースの画像を観ながら



、、おそらくこれは跡形もないかも… と思いながら、
実は、気になって日々そのままになってるHPを開いていて、



そうしたらある日店長のブログが更新されており、



会社も何も跡形もないけど
社員全員が避難が間に合いました。とあり、



…はあぁっ、となった事を思い出します。



ブログには当日の津波の様子や、
その後の現地の様子などの写真もアップされています。



http//yamatsuhan.blog73.fc2.com/



今はみんな自分のことそっちのけで、



みんなのサポートをされているそうです。



そのめかぶの最後を使ってしまって、
しまった…! だったんですが、
機会をつくり、ヤマウチさんの方々に
いつかうちのおだしでめかぶそばを食べてもらえればと、
思っています。

カモ



雨が降り、止んで晴れ間が出て、そんな数日。
外出すると新緑に目を奪わ続けます。

クルマで走りながら、横目でシラーっと眺めながらも、
街路樹に飽きることなく軽い驚きを感じます。

いつも不思議ながら、新緑を観ていると、
永遠の時間の深淵さを思い出します。
あんな若葉に、何故か。

その存在に自身の中にある癒しを呼び起こされてしまう感じがしますね。

鴨川を渡ると、北方面を見ると、
きれいな緑の上でみんな思い思いにくつろいでいました。


南方面を見ると、姿勢を正してうつむき加減で、

トランペットを練習している女の子。

信号待ちで眺めていたら、
被災地の避難所住まいの、女子高生のツイートを思い出していました。

環境は全く違いますが、
とても繋がっているとおもいました。

昨日の日々是笑日のタンシング動画に笑いましたが、
僕らはたまに地球を外側から観るような、
習慣があるといいかもしれませんね。

おい地球人、踊れぃ!って思ったら、
踊ればいいし、
笑えば!と思ったら
笑ったっていいじゃない(笑)。

自分の気持ちなんて無限に選択肢があるような気がしてきます。


疎水沿いの冷泉通りをクルマで走っていると

めっちゃゆっくりカモが横断してるのが見えました。
まわりのクルマは僕だけでしたが、
警戒心ゼロに見えて、
まいりました。

カメラを向けると多少警戒してます、(笑)

振り向いたら、あとで近所のおっちゃんが、パンをあげてました。
そういうことか。

通りすぎ際、おっちゃんに手をふったら、
おっちゃん手をあげてました。

力の抜け加減がラスタマン的でした。




2011年4月19日火曜日

メッセンジャー




店に来られた時は、
厨房から見ながら、

ちょっとまだ食べるのは早いのかな、
と、おまけの一口おそばかうどんをつくろうかと思ってけど
止めてたのでした。

なんとなくおそばは多目につくっておいたのですが、
そしたらお母さん達のおっそわけ、では足らず、


きつねうどんの追加注文をもらってしまいました。

、予想外に沢山食べてくれて、
おかみさんが持っていったさつまいも
にもしたづつみで、

で、もったいないくらい、

「おいしーね」

「ありがとー」

なんていっぱい云ってくれるのです。

自然なカタコトコトバミサイルにタジタジでした。

お父さんやお母さんがいつも口にするのを聴いてるのかな。

美味しさとは安心とリラックスだと、
教わりました。


2011年4月18日月曜日

日々


最近バイキングのテーブルで人気は、
この鶏手羽中のビネグレットステーキでしょうか。


オリーブオイルとにんにくで、
じっくり手羽中とエレンギを香ばしく焼いて、

仕上げは白ワインビネガーをたっぷりに、パセリです。

ハイシーズンで、おかみさんはハイハイとこれを焼き続けてますが、

今日は彼がお手伝い。



時間がかかるし、この時期合理的ではないですが、

多くのお客さんとのプレゼンテーションの熱量バランス感が
そうさせるのでしょう。


今の菜の花ご飯も、
喜ばれています。

このほろ苦さと香りは、
春ならではのグラデーションでしょうか。
外は桜吹雪と新緑ですからね。


もう修学旅行なんですねぇ。
でもあべかわもちは別バラみたい。

彼と写真を撮って下さいと、頼まれました。

レジで「おなかいっぱいになりました!」って、
スカート緩めてました…。



2011年4月15日金曜日



店の前は疎水の風通しで
見事な桜吹雪なんです。

舞い上がり、ヒラヒラと拡がり、
時に滝のようになります。

仕事しながら、おぉ!っと、
その快感を窓越しに楽しんでます。

お客さんに、ほらほら!とゆび指すくらい率先して見てます。

お待ちのお客さん呼びに出て、
その瞬間の風に、お客さんと盛り上がります。



夕方店を閉めてしばらくして、

群青に月と花が綺麗でした。

もう最後のような気がしたので、
なかなか手の休むきっかけのない
仕込みに忙しいみんなを

ちょっとちょっとと無理やり誘って、

店の向かいでワインを開けて、
束の間の花見をさせてもらいました。



2011年4月13日水曜日

テイクオフ


 「おはようさんです。

そろそろ今日のいい風に飛べそうですか?」


トビます!トビます!!


2011年4月10日日曜日

あさかぜ2号


仕込み終わって、




今朝の岡崎疎水、



南禅寺傍、 


 
今日在る京都と交わる旅人多しです。


今週は花見頃な京都ですね。



2011年4月8日金曜日

数秒ロゴサービス

昨日一昨日の暖かさで、
かなり桜も進み、
店前も5部咲きほどに。

そんな中、目の前の都めっせでは、
京都大学の入学式。

夜は平安神宮での紅垂れコンサートも始まり。

1日フロアで運び、
さまざまなお客様と、
今の面白さを分かち合わせてもらった。

目を合わせたり、
声をわざわざかけて下さったり、
プレゼンテイターな方が多くて、

交わった瞬間の音色が楽しい。

ユニークなお客様も多くてちょっと楽しいです。

2011年4月6日水曜日

好み





昨夜は祇園白川の夜桜を見ましたよ。

おぉ、京都っぽいなんておもいながら。近所なのに。

木屋町や祇園は5から7分咲きくらいかな。

桜越しに
白川沿いの風流な料亭やBARの窓越しに、

歓談する人達、
着物でお運びに忙しい綺麗なおかあさん、

ひとり桜に見いる
蛭子よしかずさん似のおっちゃんなど、 いらっしゃいます。

見ながら僕は一休さんの時代のように、
「食うて糞して寝て起きて、
あとは死ぬばかりぞ…」

とは思いませんが、w、
こんな風景も嫌いじゃないですね。


人がそれぞれ、全く違う意識のそこから、
ちょっと自由を感じる瞬間。
制限プレイからふと自分を思い出す瞬間が好きなんだと思います。


桜の刹那っていうのか、
不思議ですね。

二度とないその目の前の桜の姿は、
実は永遠の時間を知る自らの
心に刻まれている瞬間を愛でる爽やかさを、

自分の今いる時間意識にダブらせて、
感情を味わってるんでしょうね。

桜ではなく人間関係なら、
束縛や利害ある愛の変形に遊んでることを、
なんとなく思いながら。

ただ桜見て、
起こしてるんではなくて、
起きているところに来た!
っていうクリエイトのひとつの歓び感覚を思い出します。

選択の自由と、自由という無限さと。


数日前の下鴨疎水の枝は。

今年はまだまだ夜寒く、
かわゆく咲き初めてます。

で、全然同調してませんでした、
店の前の岡崎疎水は、、

これからですね。


2011年4月3日日曜日

朝サギ



開店前の店を眺めるサギが堂々と。

近づいても逃げないし、クルマの方がおもしろがって止まってます。

多分、おなかが減ったんでしょうね。

営業スマイルで迫ったら、そっぽむかれました。

2011年4月2日土曜日

そっと咲いても

店の前の疎水沿いと、
僕の部屋のすぐ近くの下鴨白川疎水の桜は、

ほぼ同調して開花していきます。

今朝の0・5分咲きから今日1分咲きくらいかな。

店に戻る途中で、つい。


今日、柔かすぎるお蕎麦が出てしまいまして、
お客様からクレームいただきました。

お声かけ頂きありがとうございました。

また、大切な一杯の不出来 ほんとにごめんなさいでした。

2011年4月1日金曜日

義援金



レジ前に置いておいた貯金箱に、お客様から入れて頂いてました
東北大震災の義援金振り込んできました。


お客様と京都岡崎だる満として。

なんと23054円です。1000円札が9枚。500円が11枚、100円が63枚、50円が29枚、10円が77枚、5円が4枚、1円が14枚。

コツコツと随分貯まりました。ありがとうございます。

「あ、入れとこ、いれさしてもらうわな、」って、ささやかなきっかけになってよかったです。

引き続き置きます。

修学旅行生のみなさんに、「資金援助で、みんな100円引きね。」っておつり渡したら、ニコッて笑ながら、みんな貯金箱に入れてくれてたりしましたねぇ。

ありがとうございます。