ラベル おでかけして の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おでかけして の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月26日火曜日

雪の音

昨日は久々の予定のない休みを頂きました。
寒波のなかですが、京都市内は積雪も大したこと無かったので、ふらり貴船や、鞍馬温泉へ朝風呂に。
深泥池も凍ってるー。


雪景色まではいかないものの、
ハラハラ降ってくる雪の湯はとても気持ち良かったですね。

そのままキタに進路をとって、美山方面から久田へ抜ける杉林の雪の景色に好奇心で行ってみました。

山中はさすがに雪、村にはスノーアンパンマン、、

静かな轟音のような、不思議な雪景色眺めながら、久々に沈黙の休日気持ち良かったです。

峠の坂道、なんとか登り。。笑


帰りは大原の友達んところでお蕎麦を。

美味しかったなぁー。

2016年1月16日土曜日

お向かい ロームシアタに寄り道

オープンしている京都ロームシアターさんへ

仕事の後、やっとちょっと寄り道してみました、

といってもホール環境じゃなくて 

朝8時から22時までやってる蔦屋書店。


nkwe

hguda

bujadad


隣の公園から平安神宮へ開けた整備なので 眺めがいいです。



vbjkad

bjeq

京都の文化本や写真集、アート本が多く 眺める系。


スターバックスが入っていて みんなコーヒー片手に

耽っています。  


3階には 19時までですが 
閲覧の写真集や絵本多数のフリーギャラリー







bjqxq

cvvqkq

2階は大きなテラスレストラン、 今は寒くて


外には誰もいませんでしたが、

気持ちいいだろうな、 とテラス好きの僕は涎です。

ここもたくさんの本とバー 高い天井で また寄りましょう。

bjeqeqe

niqeq

hiqe

そのうち気分変えて ゆっくり来てみたいものです。


玄関にロボットのペッパーくんがいましたが、

声色と調子が優しくて、。





bjqqqqq

2015年10月28日水曜日

黒谷さん

夜半の京都に久しぶりの雨が降っています、 明日はまた晴れるようですが。

今日の帰りは早く店を出て、 自転車で廻り道はすぐ近所の黒谷さん、 小学校の時の遊び場です。

主にドロジュンとか。

nkas

nkdoo

何年かぶりに通ってみました。  人気の無い境内の静けさと  風の音と お経と金の音が

ストライプの帯の様に流れてました。

こっそり紅葉が進行している 秋の隙間時間。

bgjbd

bgjkddd

この階段は 中学の時の部活で何往復ダッシュさせられたか、、、


sjb

本堂前からは 平安神宮の鳥居も、京都タワーもみえる ちょっとした舞台。

 
本堂横の小径を通り、

hvda

小さな庵を横目に、


すぐ真如堂に着きます。  ここでも遊んだり、中学のときは女の子とデートしたりしてました。

vhdadsa

kniks

もう少ししたら 見事な紅葉と スゴい人だかりになるでしょう。

今日は 郵便局のついでに通ってみたのですが、たまにはこんなチャンネルもね。

 
唯一のフロアの人もお休みでしたが、 ご近所さんに助っ人に来てもらえて、

今日もサーフィンな楽しい一日でした。

 vhbjd

bjdfff

店の前の桜も綺麗です。    今だからこそ  急いで片付けながら

お一人様の方など  つい 窓側に案内してしまうのでした。

2015年10月25日日曜日

よそ見

昨日の滋賀の還り道 思い出した用の回り道をすると、

いつも高速道路からチラッとよそ見する 気になる川原の景色の良さそうな道。

おお! ここは、あそこだ! と思いつつ、

でもそこにいるときより更に、 傍から観ていた方が 廻りの環境や成り立ち含めて

よく見えたりしますねー。 

高速や鉄道の立派な橋の上とか、  生活のいろいろもね。


背中の夕陽がまた、綺麗でした。

jbdd

knkink

と、 今朝の鴨川に あれ、、 鹿が、、

jbhd

cqw


ちょっとびっくり心配しましたが、 以前のスタッフのベンが、東山に野宿! していた頃の話に

「しか、いたよ〜」と聴いていたのですが、 

へーー  どっから来たんかな、

脚を怪我してるようだったので、 気になって調べたら、 ここ1年くらいこの辺にいるようです。

おっちゃんも当たり前のように パン投げて、 鹿も食べてましたが、、、


鹿は鴨川ライフ、 どうなんだろう、、

2015年10月17日土曜日

秋晴れ京都


お店の窓からの眺め ですが、 疎水の桜の葉も色づいて 日に日に枯れた暖色へ移行して

驚かされます。

kmls

jbdss

今月入ってから 珍しいくらいに晴天の続く京都です。

明るいうちに外に出れたら 最高。

今日は夕方、鴨川沿いをクルマで通過しましたが、 用がなければ

クルマ置いて 川沿いにワイン持ってって、 憩いたい感じでしたヨ。

川の中のススキが光っていて、 散歩の人もランニングの人も

気持ち良さそうでした。

dmd

bdbd

2015年10月2日金曜日

退院




お陰さまで、 心臓のカテーテル手術もうまくいって、今日退院してきました。

行きと同じくいい天気のなか、バスと電車を乗り継いで、重い荷物肩下げて、、

帰りに書類の整理して、 ランチして 帰宅と共にバタン でした、笑







屋上から琵琶湖と湖西の山がみえて、、 お世話になりました。

たった4日のスピード退院でしたが

苦しみも多い同室の方々や、看護師の方々のがんばりや、 

ドクターの方々の静かな熱意に触れて 今更に 皆さんの個性の余韻に感謝を

部屋で一人になり、感じられているところです。

病院の必要の無い世界も想いながら。


そしてみなさんの お見舞いのお心遣い ありがとうございます。



入院 でも おもしろかったです。

2015年9月28日月曜日

今週は麺メニューお休みです。

今週一週間は、麺メニューお休みさせていただきまして、
おばんざい、各種盛り合わせのお膳や、天丼などで営業させていただきまーす。
よろしくお願いします。

僕は明日からプチ入院で、簡単な心臓のカテーテル手術をしてきます。
と言ってもどこか悪くなったわけではなくて、遺伝的な構造由来で、昔からあった症例に対してちょっとやってもらうことになりました。

ということで、ご迷惑お掛けして申し訳有りませんが、留守中のだる満もどうぞよろしくお願いします。


庭づくりの親父。 前を通る庭好きの方が、いつもイロイロ持ってきて下さったりするのですよ。

親父がふざけてます。若いなぁ。笑

今日は久しぶりに明るい時間に自転車乗れました。

御所でランチなファミリーやカップルがたのしそうで、和やかでした。

2015年9月21日月曜日



いい天気の連休京都です。  朝の鴨川 いいですよ。

早朝サックスおじさんBGMに リッツカールトンご宿泊?のセレブ外国人の方々の

ランニング、 高速自転車通勤の0、○秒コンタクトのスマイルと軽い汗です。

  
午後三時前に総てのおばんざいを売り切って、 夜遅くまで仕込みの 

おばんざいやさん、 これもまたおふくろの味。