昨日は美山から、
一昨日は東広島から、
ありがたい野菜が届いて今日明日の、おばんざいバイキング開催中です。
万願寺は昔焼きで、色は枯れた感触ですが、なんともホッとする味わいです。
広島の大根間引き菜(つまみ菜)おしたし。
そして海老芋のずいきまつり!
今日もあんかけと、甘酢と楽しんでください。
このずいき、美味しいと、いま褒めてくれたのは、ニューヨークのおばちゃん。
いつも日本滞在の時に顔を出してくれます。
お土産は、TJのグリーンティーにミントのキャンディ。
リーフ型がかわいい。
歩きながら食べたい味。
2014年9月25日木曜日
ペンギンカフェ

昨夜は イギリスのペンギンカフェのコンサート。
初めて聴いたのは小学校んときですが、
電話のプッシュホンのたった2音の音程の無機質なリフレインと
弦楽器のクールなアレンジメントに衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えています。
今は息子さんの世代の編成ですが、 お父さんは京都にしばらく滞在して
その時 ペンギンカフェのアイデアを思い付いたそうです。
そんな空気感も親しみがあったのかもしれません。
毎日 だる満でも曲をかけさせてもらっているくらい自然です。
(後でメンバーに力説しときました。w)
しかし昨日ほど、 親父や、血のつながりはないけど センスのよく似た親戚、
みんなと感動を共有したいと強く思ったのは稀です。
自分の中の 音楽を感じているエッセンスが嬉しくて、
涙が止まらなかった曲もありました。
みんなの存在に感謝です。
最近のすきな曲↓
https://www.youtube.com/watch?v=7hLhd0k4zSY
2014年9月22日月曜日
一期
2014年9月20日土曜日
21時までやってまーす。
今日と明日は岡崎ときあかりのイベントです。
岡崎一帯のライトアップに灯りの作品や、各所の音のイベント、夜の動物園、
美術館には見応えのあるプロジェクションマッピング。
すっかり涼しくなった夜の散歩にピッタリですね。
合わせて岡崎公園では、ご当地Bグルメフェアも!
だる満も夜の20時30分ラストオーダーで、
あかりおのみものや、
おばんざいやそばもやってまーす。
岡崎一帯のライトアップに灯りの作品や、各所の音のイベント、夜の動物園、
美術館には見応えのあるプロジェクションマッピング。
すっかり涼しくなった夜の散歩にピッタリですね。
合わせて岡崎公園では、ご当地Bグルメフェアも!
だる満も夜の20時30分ラストオーダーで、
あかりおのみものや、
おばんざいやそばもやってまーす。
2014年9月13日土曜日
2014年9月12日金曜日
2014年9月4日木曜日
2014年9月3日水曜日
たべっぷり〜
料理を出すカウンターから お客さんをチラチラと見ています。w
これを食べる人は?? は反射的に意識してしまうのですが、
目の前の席だけ、 お客様見た目情報があります。
ただ 見た目だけの判断は自分の概念が入るので これもよし悪しとよく思います。
ま、さておき この目の前の席はお座敷なので
赤ちゃんや 子供さん連れの方が多いんです。
子供さんが そばや野菜のおばんざいを良く食べるでいつも感心しています。
いい食べっぷりだなあ〜って嬉しく 手があいて席の近くに行くと
娘さんが お母さんお母さんってポーズをとってくれて、、



あ、、そっか! 昔 話しかけたら このポーズしてくれたんだ!
お姉ちゃんありがとう。 にゃはは。
これを食べる人は?? は反射的に意識してしまうのですが、
目の前の席だけ、 お客様見た目情報があります。
ただ 見た目だけの判断は自分の概念が入るので これもよし悪しとよく思います。
ま、さておき この目の前の席はお座敷なので
赤ちゃんや 子供さん連れの方が多いんです。
子供さんが そばや野菜のおばんざいを良く食べるでいつも感心しています。
いい食べっぷりだなあ〜って嬉しく 手があいて席の近くに行くと
娘さんが お母さんお母さんってポーズをとってくれて、、



あ、、そっか! 昔 話しかけたら このポーズしてくれたんだ!
お姉ちゃんありがとう。 にゃはは。
登録:
投稿 (Atom)