2009年7月22日水曜日

サラダで痩せて、そして…


どんどん暑くなるもんで、 先々週くらいはずっと、

サラダと白ワインばっかり食べてました。
(こんな暑い時のソアヴェは旨いですねえ(^O^))

そのうちワインだけの日もあって、
すると 何人かに 「痩せた?」 と言われ、確かに あごがすっきりしたような気がした。

ある日、 夜食に、 向かいの フレンドフーズのデリpizzaを焼いて食べ、(チーズたーっぷりに、アンチョビエリアや、卵白マヨネーズエリアをつくる、コテコテpizzaですね)

そこからどうやら 夜食モードが復活。
3日後には、 「太ったよねぇ」と。
確かに、 すぐに変わるなあ。
でも まあ 音楽創ってた頃よりは ずっとプラス15キロくらい ではあります。

ここ数日は、ヘレや ランプの シンプルステーキな日々もあり

(これに生姜醤油や からしを添えて。 と ビールは、 たまらん夏の 萌 ですね 笑)

すっかりポンポコリンです…



2009年7月20日月曜日

夏おばんざいと、

京都市美術館で、 ルーヴル展が始まってから、

ありがたいことに、 「友達から聞いてたから」
って 沢山、紹介の おばんざいのお客様がお見えになりました。

つかみどころがない感じの だる満 ですのに、
ありがたいことですm(_ _)m


ところで、みなさん 盛りつけがきれいだと思うなあ。
デザイナーですね。


昨日から夏休みと連休で 一気に お子さま連れも増えました。

カメラのお父さんの後ろに回ると、

あっ  顔  隠さはりました…


ところで、今人気の夏らしいおばんざいです。

塩もみきゅうりと 大山鶏のカレー炒め。

これに生ビールは最高ですし、

ご飯にのせるお客様も(^O^)

シンプルパンチ。

これは トマトと玉子の炒めもの。

ちょっと甘口で、 にんにくが 効いておりますのですよ。

僕は これをご飯のせが好きです。


マケラッタ


こないだ美味しかった
マラケシュ土産のスパイスは、

友達から送られた写真を見ると、

これ… かあ……

これねー …

センスあるよね。

エネルギーの見極めとか ブレンドの…

ちなみに

ブラックマジックじゃなくて、

ホワイトマジックっていうて、
このスパイスを用いて、ブレンドして、袋に入れて、

その人の本質が望んでいる方向にどんどん顕現させるってのがあるらしく、

友達も 人間関係が スルスルと変わったって言ってました。

いろいろあるんですねえー。

2009年7月17日金曜日

仏具宇宙美


これがもし、 空高くそびえるタワーだったら、

凄くカッコいいと思います。

いつもふと見る、東寺の五重の塔なんかも、

造りもディテイルも凄いスペイシーな感じです。



デビットリンチのsf dune 思いだしますね。


エレクトロニクスが無かった頃は、

もっと宇宙大のエネルギーを感じる感性が、

人々にあったのかも知れませんね。


子供の頃、 ただ星空の深さに夢中にワクワクした気分を思い出します。



これは、 本願寺の照明ですが、
初めてみた時は、まるでUFOやんこれ!
ってビックリしました。


未知との遭遇 かと思えば、


実は 無限の原点回帰 だった…




祇園祭あと


今日 祇園祭でしたね。

まだ 八坂神社に戻られる祭りもありますが、

あの 蒸し暑く人ごみ臭い宵山も…

烏丸で電車降りたら そっか! みたいなこれは、

もう多分5年以上前かな。

町屋商家の坪庭や屏風のしつらえ公開 …笑 も、
日々暮らしの感謝がちょっと感じられて、実は好きでした。
2階からワイン片手に衆眺める、主家族も なんか力が抜けてて 微笑ましかった…

こんな祇園祭の記憶は2回くらいかな。


2009年7月14日火曜日

広島駅そば


日曜日は 朝一の新幹線で広島でした。
途中乗り換えの広島駅の在来線ホームで
朝そば を。


実はなんかずっと食べたかったんだよなあ…駅のホームの立ち食いそばやさん、JRローカルの。

広島駅のはしっかり味です。
はっきりしてる。


そばはちょっと太くて、しなやかにコシがあります。

ふっと上顎に来る黒い甘皮のそば風味が、懐かしい感じで、

しっかり味のおだしと相まって、
クセになりそうな感じ。

これって。。"the そばエキス" みたいなのがあるんだろうか …笑

駅のホームっていうシチュエーション、
JR独特の、ちょっと陰鬱で重たそうな電車の雰囲気やら
音やら、人の動きがまた、なんともいえない。

ん〜 また食べたい。駅そば。


2009年7月11日土曜日

マラケシュ エクスプレス


友達の モロッコ マラケシュ土産は ブレンドスパイスでした。

抜けのいい香りで 塩と一緒につまんで
舐めてみただけでも美味しかった。

スパイスのブレンドの妙ですね。

カレーを感じさせるクミンなんかは入ってない感じで、
メインはシナモンのコクと、
あとは、清涼感を引き起こすブレンドが最高だった。
カルダモンや、わずかなクローブや、ジンジャーと、

あとなんなんだろうなあ〜 一体何が入ってるんだろう...笑

ただ お肉と野菜にかけてソテーしただけの時点でも旨かったし、

後半 残りの素材を白ワインで煮込みにしたら、

めちゃ旨かった! 特にじゃがいもは最高。

ジャガイモの繊維質にスパイスの香りが畳み込まれ、

食べてると  なんだか 頭のてっぺんの扉が開いた気分になった!

スカッと爽やか! 軽い恍惚感!
みたいな… 笑

このブレンド どっかで売ってないかなあ〜
暑い夏に 最高やわ。